|
AFI |
 |
カリフォルニア、バークリー出身。オフスプリングのデクスターが立ち上げたインディ・レーベルNITROで12年間活動。西海岸を中心に強力なファン固めを行い、ランシド、オフスプリング、ジェーンズ・アディクション等の前座を務めながら着々とその存在感を知らしめてきたバンド!AFIの名前の由来はA
Fire Insideの頭文字らしいです!
|
Decemberunderground |

|
Track List
1. Prelude 12/21
2. Kill Caustic
3. Miss Murder
4. Summer Shudder
5. The Interview 6. Love Like Winter |
7. Affliction
8. The Missing Frame
9. Kiss And Control
10. The Killing Lights
11. 37mm
12. Endlessly, She Said |
REVIEW
2曲目、3曲目のKill Caustic,Miss Murderはスクリーモ他の曲はエモ系のアルバムです。とくに上に挙げた2・3曲目はマンソン系の薫りがして、カッコいいです。この2曲が苦手って言う人がいるかも知れませんが、最後まで全曲通して聴くとバリェーションが広く飽きのこない一枚だと思います。 |
Attention |
 |
2001年にNew end original,The stereoのメンバーにより結成。メンバー構成はJeremy Tappero, David
Jarnstrom, Jeremy Bergo, Kris JohnsonフロントマンのJeremy Tapperoは元はドラマーだった。
|
Yeah. I'm Fine. |

|
Track List
1 Intro
2 What I Know
3 I'll Make Good
4 The Old Days
5 See You Around
6 Locked Away Again |
7 Say Anything…
8 So Afraid To Lose
9 Is Help on the Way
10 Michelle
11 Best Mistake
12 A New Tomorrow |
REVIEW
力強い歌声にPOPかつキャッチーなメロディーがエモーショナルとして表現されています。ROCKな哀愁を求めるFooなどが好きな人にはオススメです。 |
Avril Lavigne |
 |
84年9月27日生まれ、カナダのオンタリオ州ナパニー(Napanee)出身。 名前のAVRILは、仏語でApril(4月)の意味。幼少から活動的で、男子と一緒に野球やサッカー、ホッケーなどで遊んでいたという。12歳の頃に独学でギターを始め、次第に曲作りに夢中になり、音楽の道へ。タレント・コンテストに出ながらレコード会社にデモ・テープを送り続け、NETTWERKマネージメントとソングライター契約、'00年には噂を聞き付けたアリスタ・レコードと契約し、学校を辞めて、16歳でニューヨークに移住した
|
Let Go |

|
Track List
1. Take Me Away
2. Together
3. Don't Tell Me
4. He Wasn't
5. How Does It Feel
6. My Happy Ending
|
7. Nobody's Home
8. Forgotten
9. Who Knows
10. Fall To Pieces
11. Freak Out
12. Slipped Away |
REVIEW
アブリルの1stアルバム!!コンプリケィテッドで火がつきPUNK界の歌姫独走状態!!内容は基本POPですがカントリー系からバラード、PUNKと、幅が広いです。そこらへんが歌姫たるスキルなんでしょうが。 |
Under My Skin |

|
Track List
1. Losing Grip
2. Complicated
3. Sk8er Boi
4. I'm With You
5. Mobile
6. Unwanted
|
7. Tomorrow
8. Anything But Ordinary
9. Things I'll Never Say
10. My World
11. Nobody's Fool
12. Too Much To Ask 13. Naked |
REVIEW
前回同様の激しく・POP・しっとりな内容です。特には1曲目・2曲目がお気に入りです。やはり、アヴリルはこういう曲調が似合います。この2曲は普通に男性ヴォーカリストに引けをとらないほどのカッコよさです。 |
The Best Damn Thing |

|
Track List
1. Girlfriend
2. I Can Do Better
3. Runaway
4. The Best Damn Thing
5. When You're Gone
6. Everything Back But You
|
7. Hot
8. Innocence
9. I Don't Have To Try
10. One Of Those Girls
11. Contagious
12. Keep Holding On |
REVIEW
前回(2nd)と比べ非常にPOPな曲が多く、原点以上回帰か!?と思うくらい元気いっぱいな感じがします。SUMの次回作を試聴しましたがコチラも原点回帰か!?と思うくらいPOPに!!夫婦間ではおそらくPOP系がアツイのだろう(笑)!? |
ANBERLIN |
 |
フロリダ州オーランド出身のAnberlinは、現地で活躍中のクリスチャンパンクグループのSaGohのメンバーを中心に結成された。メンバーは、ボーカルのStephen Christian、ギターJoseph Milligan、Joey Bruce、ドラムNathan Young、ベースDeon Rexroat。
|
Blueprints for the Black Market |

|
Track List
1. Readyfuels
2. Foreign Language
3. Change the World (Lost Ones)
4. Cold War Transmissions
5. Glass to the Arson
6. Undeveloped Story |
7. Autobahn
8. We Dreamt in Heist
9. Love Song
10. Cadence
11. Nave Orleans |
REVIEW
アンバーリンの1stアルバム!!ファーストはやや激しい曲が多く、かつダークな印象を受けます。エヴァネの男性版のような印象を受けます。 |
Never Take Friendship Personal |

|
Track List
1. Never Take Friendship Personal
2. Paperthin Hymn
3. Stationary Stationery
4. (the symphony of) blas
5. Day Late
6. Runaways |
7. Time & Confusion
8. Feel Good Drag
9. Audrey, Start the Revolution!
10. Heavy Hearted Work of Staggering Genius
11. dance, dance Christa Pffgen |
REVIEW
曲自体はEMO&パンクがはまりそうです。そこにたまにスクリーモの要素が混ざったり、ラウドの要素が混ざったりと、ジャンルレスさをかんじてしまうアルバムです。音楽の壁を打ち破った次に、世界の壁をぶち破ってほしいバンドです。知名度の少なさの割りに、レベルが高すぎる |
Citie |

|
Track List
1. (Dbut) 2. Godspeed
3. Adelaide
4. Whisper & A Clamor
5. Unwinding Cable Car
6. There Is No Mathematics to Love and Loss |
7. Hello Alone 8. Alexithymia
9. Reclusion
10. Inevitable
11. Dismantle. Repair.
12. (*Fin) |
REVIEW
やっとでたアンバーリンの最新作!!やっぱりアンバーリンは、ジャンルレスかつ捨て曲なしという部分は全く変わっている要素がありません。 |
All Time Low |
 |
2003年結成。Alex Gaskarth 、Rian Dawson 、Jack Barakat 、Zack Merrickの4人組みグリーンデイやブリンクに影響を受けたサウンドが話題を呼び、レーベル、ホープレスからデビューした。
|
Put Up or Shut Up |

|
Track List
1. Coffee Shop Soundtrack
2. Break Out! Break Out!
3. The Girl's a Straight-Up Hustler
4. Jasey Rae
5. The Party Scene
6. Running From Lions
7. Lullabies |
|
REVIEW
なにげなくNet観てたら見つけてしまったCDです。EMOPUNKなんて最近出てきたジャンルだから、結構アーティスト見つけるの大変なんですが(笑)まさにタナボタなCDです。CDの内容はAメロなどはEMOっぽい構成で、サビはPUNKといった展開の曲が多いです。一昔前のNFGみたいな感じでもあり、僕の好きなバンド、QuitedriveのヴォーカルをPOPにした感じです。←逆に分かりづらいか(笑)こういうEMOとPUNKの組み合わせってはっきりいって好きです。知名度があんまりない、、、わりに完成度、スキルはかなり高いです。 |
Arctic Monkeys |
 |
英シェフィールド出身の4人組。アルバム発売前にして英NME誌の表紙を飾り、UK各地でライヴをソールド・アウトにしている若手の注目バンド。フラン ツ・フェルディナンドやリバティーンズと比較されることも多い。インターネットを活用したMP3によるデモ曲の配布やファンとのコミュニケーションといっ た、手作りと口コミによる活動で人気を獲得した。
|
Favourite Worst Nightmare |

|
Track List
1. Brianstorm
2. Teddy Picker
3. D Is For Dangerous
4. Balaclava
5. Fluorescent Adolescent
6. Only Ones Who Know
|
7. Do Me A Favour
8. This House Is A Circus
9. If You Were There, Beware
10. The Bad Thing
11. Old Yellow Bricks
12. 505 |
REVIEW
NETとか雑誌、SHOPなどでかなりの高評価でかざられサマソニ07なのヘッドライナーを勤めたバンド。前半はかなりROCK!?の曲が続き、後半はやや落ち着きのあるROCKといった感じ。オールド感ある大人なROCKがウケての高評価か!?US好きな自分にはなんとも難しいジャンルです。ですが聴けば聴くほどはまっていくのも事実で最近はやっとわかってきました(笑) |
THE ALL-AMERICAN REJECTS |
 |
米国オクラハマ出身のエモコア・バンド。メンバーはタイソン・リッター(vo、b)、ニック・ウィーラー(g、ds、key)、マイク・ケナーティー(g)、クリス・ゲイラー(ds)の4人。AC/DCやボン・ジョヴィに影響を受け、2000年にニックとタイソンを中心に結成された。2002年にアルバム『オール・アメリカン・リジェクツ』でデビュー。
|
Move Along |

|
Track List
1. Dirty Little Secret
2. Stab My Back
3. Move Along
4. It Ends Tonight
5. Change Your Mind
6. Night Drive
|
7. 11:11 PM
8. Dance Inside
9. Top Of The World
10. Straightjacket Feeling
11. I'm Waiting
12. Can't Take It |
REVIEW
POP PUNKやエモが主体で、スローテンポからハイテンション系まで色々な顔が見られます。結構イントロに特徴があって、UKロック的なイントロに始まりサビは美メロなエモサウンドをかましてくれてます。イントロにメリハリがあるから、エモにありがちなアルバム通してのメロメロさからくるマンネリを感じさせない構成!!飽きず尻尾までアンコが詰まっているCDです。
|
|
|