| 
       
      
        
        
          
            | THE HIATUS | 
           
          
              | 
           
          
            
             
            活動休止中の細美武士によるソロ活動バンド。ボーカル&ギター:細美武士、ギター:masasucks(FULLSCRACTH)、ベース:ウエノコウジ(Radio Caroline―元ミッシェルガンエレファント)、ドラム:柏倉隆史(toe)、ピアノ及び制作総指揮として堀江博久。 
            
             
             | 
           
        
       
      
        
          
              Trash We’d Love 
 | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            
            
              
                
| 1. Ghost In The Rain | 
                 
                
| 2. Lone Train Running | 
                 
                
| 3. Centipede | 
                 
                
| 4. Silver Birch | 
                 
                
| 5. 堕天 | 
                 
                
| 6. Storm Racers | 
                 
              
             
 | 
             
            
              
                
| 7. Little Odyssey | 
                 
                
| 8. The Flare | 
                 
                
| 9. 紺碧の夜に | 
                 
                
| 10. ユニコーン | 
                 
                
| 11. Twisted Maple Trees | 
                 
              
             
 | 
           
          
             REVIEW 
            エルレガーデンのVo細美武士によるソロ第一作。このプロジェクトにおいて、細美さんがやりたかった本当の音を十分理解できる作品だ。ピアノという新しい音を手にいれ、今までエルレではなかった音に仕上がっている。エルレファンとしては新しく聞けていいだろう。1曲目のGhost
            In The Rainのイントロを聞けば、アルバムの全貌が一発でわかる、、、そんな曲構成になっており、本人たちも1曲目から通しての聴き方を推薦している。このアルバムのかたやエルレのギター生形さんのソロバンドNothing’s 
Carved In Stoneとのサウンドを比較するとエルレサウンドは爆発中である。 | 
           
        
       
      
      
      
      
  
  
    
            | HI-STANDARD | 
           
    
              | 
           
    
            
             
            1991年、難波章浩、横山健、恒岡章を中心に結成し、1994年ミニ・アルバム『ラスト・オブ・サニーデイ』でデビュー。海外ではNOFXのFAT
            MIKEにプロデュースしてもらったことで有名であり、NOFXのツアーにも参加しておりFAT MIKEが立ち上げたレーベル「Fat Wreck
            Chords」に所属していた。そのほかにも、GREENDAYやOFFSPRINGなどといった海外の超大物バンドとツアーを回り、成功をおさめている。
             
             | 
           
  
 
      
        
          
             グローイング・アップ  | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            1.Summer of Love  
2.Wait for the Sun  
3.Who'll Be the Next  
4.Lonely  
                  5.Saturday Night  
6.I'm Walkin'  
7.Maximum Overdrive  | 
             
            8.Growing Up  
9.Tell Me Something, Happy News  
10.New Life  
11.Since You Been Gone  
12.Kiss Me Again  
13.Sunny Day  
                  14.In the Brightly Moonlight | 
           
          
             REVIEW 
            パンクの入門書のようなCDです。私もハイスタからパンクを知りました。ハイスタといったら挙げられる内の一つとして名曲のカバーがあります。本アルバムにはPOPナンバーで知られる、Saturday
            nightが収録されています。まぁ知らない人はいないでしょうけど(笑) 
             | 
           
        
       
      
        
          
             ANGRY FIST 
 | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            1.Flighting Fists, Angry Soul  
                  2.Stop the Time  
                  3.Endless Trip  
                  4.My Sweet Dog  
                  5.Shy Boy  
                  6.My Heart Feels So Free  
7.Kids Are Alright  | 
             
            8.Gotta Pull Myself Together  
            9.Start Today  
            10.Sunshine Baby  
            11.Pathetic Man's Song  12.Have You Ever Seen the Rain?  
13.Sound of Secret Minds  
                  14.Spread Your Sail | 
           
          
             REVIEW 
            ハイスタの2ndアルバム!!本作のカバー曲はHAVE EVER SEEN THE RAINこんな曲もパンクロックとして聴くとまた違った感じでいいです☆このCDではMY HEART FREE SO FEELがお気に入りです。 
             | 
           
        
       
       
       
       
      
        
          
             メイキング・ザ・ロード  | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            1.Turning Back  
2.Standing Still  
3.Teenagers Are All Assholes  
4.Just Rock  
5.Dear My Friends  
6.Stay Gold  
7.No Heroes  
8.Glory  
                  9.Please, Please, Please  | 
             
            10.Green Acres  
11.Changes  
12.Making the Road Blues  
13.Crows  
14.Tinkerbell Hates Goatees  
15.Pentax 16.Nothing  
17.Starry Night  
18.Brand New Sunset  
                  19.Sexy Girlfriend | 
           
          
             REVIEW 
            今のとこハイスタで一番新しいアルバム!ってもでたの99年だけど(笑)このアルバムに収録されているMOSH UNDER THE RAINBOWをAIR JAM2000でやってた時の光景が今でも印象に残っています。BRAND NEW SUNSETとかマジ名曲ぞろいですよね。 
             | 
           
        
       
      
        
          
             Love Is a Battlefield  | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            1. This Is Love  
2. My First Kiss  
3. Catch A Wave  
                  4. Can’t Help Falling In Love | 
             
             | 
           
          
             REVIEW 
            はじめてのチュウのカヴァーMY FIRST KISSにエルビスのCAN'T HELP FALLING LOVEのカヴァーを収録!はじめてのチュウをカヴァーしてくるとは思わなかったなぁ(笑)このSCDを最後に活動を休止しているけど、早く帰ってきてくれないかぁ?c 
             | 
           
        
       
      
      
      
      
      
      
      
      
      
  
  
    
            | Hit the lights | 
           
    
              | 
           
    
            
             
            オハイオのリマ出身。03年の8月に結成されて以来、地道な活動を経て、06年度のAlternative Press「あなたが知るべきアーティスト100」に選出される。4月にデビューアルバム「This
            Is A Stick Up...Don't Make It A Murder」を発表。そのほかWarped Tour、Bamboozleなどビッグイヴェントにも多数出演。NEW
            FOUND GLORYとのアメリカ/イギリスツアーも決定している。
             
             | 
           
  
 
      
        
          
             This Is a Stick Up... Don't Make It a Murder  | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            1. Call Out (You Are the Dishes)  
2. These Backs Are Made for Stabbing  
3. Three on Nine  
4. Bodybag  
5. Talk Us Down  
                  6. Save Your Breath  | 
             
            7. Sincerely Yours  
8. One Hundred Times  
9. It's All the Rage  
10. Speakers Blown  
11. Until We Get Caught  
                  12. Make a Run for It | 
           
          
             REVIEW 
            こいつらかなりヤリます(笑)。すべての曲がしつこい位にエモメロで、ハモリが絶妙!!当人運転中のBGMにヘビーロテーション中です。思わず口ずさんでしまう曲ばかりで、このアルバムをBGMに車内で熱唱する日々を送っております。オススメは5曲目のTalk Us Down!とにかくかっこいいというより聴きやすい曲ばかりです。 | 
           
        
       
      
      
        
        
          
            | Hoobastank | 
           
          
              | 
           
          
            
             
            1994年にロサンゼルス郊外のアグーラ・ヒルズにて、ボーカリストのダグラス・ロブとギターリストのダン・エストリンがバンド・バトルを通じて知り合う。そしてマークー・ラパレイネンとクリス・ヘッスを誘い、バンド「フーバスタンク」(この時のスペルはHoobustankだったが、「フーブースタンク」と間違った発音をするファンが多かったため、後に現在のHoobastankに変更)を結成した。彼らのバンド活動は、リンキン・パークやインキュバス、アヴェンジド・セヴンフォールドなどと共に地元のCobalt Cafeで始まった。1998年に初の自主制作アルバム『They
            Sure Don't Make Basketball Shorts Like They Used To』を収録し、南カリフォルニアでの評判を高めていく。これがアイランド・レコードの関心を引き、2000年に契約を締結した。2001年、Hoobastank名義でデビュー・シングル『Crawling
            in the Dark』をリリース。全米最高68位、音楽配信サイトのMP3.comでは1位のダウンロード数を記録。2001年11月20日(日本では2002年4月)、デビュー・アルバム『フーバスタンク』(Hoobastank)を発表、全米最高25位を記録し、プラチナディスクに認定される。
             
             | 
           
        
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
      
        
          
              For(n)ever 
 | 
           
          
              
            
             | 
             Track List
       
            
            
              
                
| 1. My Turn | 
                 
                
| 2. I Don't Think I Love You | 
                 
                
| 3. So Close, So Far | 
                 
                
| 4. All About You | 
                 
                
| 5. The Letter | 
                 
                
| 6. Tears Of Yesterday | 
                 
              
             
             | 
             
            
                
| 7. Sick of Hanging On | 
                 
| 8. You're The One | 
                 
| 9. Who The Hell Am I? | 
                 
| 10. You Need To Be Here | 
                 
| 11. Gone Gone Gone | 
                 
              
             
             | 
           
          
             REVIEW 
            前作と比べるとROCK色が強い印象であるが、うまくフーバス色でまとまっており、フーバスファンとしては納得の作品であると思う。アルバム全体を通して飽きなく聞ける一枚で、ここまで気持がよく聞けるアルバムも久々であり、リスナーの事を配慮した選曲・曲順になっている。普段2〜3回聞けば、しばらく同じCDを聞かない自分であるが、久々にヘビロテで聞いてる1枚です。 | 
           
        
       
      
       
       | 
       
       |